ANPKBlog

スマホ・PC・通信関連の記事を投稿中!

MENU

iPhoneが次に「無くしたい」ものとは?

f:id:ponianipoke:20240604093831j:image

日本市場で根強い人気を誇るApple社のiPhone

そんなiPhoneが次に「無くしたい」ものとは何でしょうか。

クソデカパンチホール?

それとも…

 

SIMトレイ。

f:id:ponianipoke:20240604094252j:image

 そう、SIMトレイを無くしたいのです。

SIMトレイが無くなる=SIMカードが刺せなくなります。

ならどうやって「外で通信」をするのか。

 

結論から言えばeSIMというものを使って通信します。

 

とは言ってもeSIMという言葉を聞いて意味がわかる人も少ないでしょう。

簡単に紹介すると、SIMカードスマホに内蔵されているものがeSIMです。

 

※現時点では、MNO4社全てからeSIMの提供が行われていますが、一部MVNO(格安SIM)によってはeSIMの提供が行われていないところもあります。

 

では、SIMトレイを廃止してまでeSIMのみ対応にするのにはどんな理由があるのでしょうか。

 

防水・小型化が可能

 もちろんながら、SIMトレイを無くす事によって、ただでさえスペースに余裕のないスマホの基盤スペースを確保する事ができます。

また、SIMトレイがしっかりと閉まっていない場合、水が入る恐れも十分にあります。

SIMトレイを無くすことは、製品の安全性の向上や小型化に非常に貢献します。

が、勿論ながらデメリットもあります。

 

eSIMの入れ替えが面倒…?

 従来のSIMカードであれば、カードを古い端末から新しい端末へカードを入れ替えるだけで通信が可能でしたが、eSIMの場合は多少面倒な場合もありますが、逆に簡単になっているケースもあります。

主にeSIMで入れ替えをする場合は以下の2つのどちらかの手段でします。

 

  • eSIMクイック転送

iPhoneの場合は設定からeSIMクイック転送→Bluetoothを用いて旧端末から新端末へと転送されます。

※既存のSIMカードをeSIM化することも可能です。

Android(Pixel)の場合は初期設定時にeSIM転送(QRコード方式)が出来ます。

 

詳しくは各キャリアの「eSIMクイック転送」「eSIM転送」についてをご覧ください。

 

MVNO,オンライン専用プラン,そしてOSのバージョンによってはeSIMクイック転送に対応していない場合があります。その際は次の方法をご覧ください。

 

  • eSIM再発行

 従来のeSIMの入れ替え方法です。

これは非常に面倒なケースが多々あります。

いわゆる「SIMの再発行」とほぼ同じような作業が必要となります。

その為、本人確認書類(運転免許証やマイナンバーカード)が必要であったり、電子サインが必要であったりとはっきり言ってeSIMのメリットを台無しにするレベルの面倒くささです。

極力、前述の方法ですることをおすすめします。

 

iPadは既にeSIMのみ。米国はiPhone

f:id:ponianipoke:20240604101440j:image

 日本国内で発売中のiPad Pro(M4)や、iPad Air(M2)は、LTE通信対応モデルも既にeSIMのみとなっています。

その為、従来のSIMカードは使用不可となります。

 

 また、米国版のiPhoneは「14」シリーズよりeSIM専用となっています。

ただ、それ以外の国(日本やEU,中国など)で販売されているiPhoneは現在(15シリーズ)時点ではSIMトレイは健在しています。

 

 2024年に発売されたiPadが日本国内版も遂にeSIMのみとなった今、iPhone16シリーズからは果たして同じようにeSIM専用となるのでしょうか。

eSIMが普及しているとは言えない現状の日本。

キャリア頼りな人も多くいる中、どうなることやら。